2019年10月18日金曜日

ひすいの端材 

海岸を歩いていると「不自然に角張った石」を拾うことがある。
これはおそらく地元のひすい加工業者が、使えない部分とかひすいでない部分を切り取って捨てたものである。しかしごく一部にひすいを含んでいることがある。
下の石は明らかに人工的に切られた雰囲気がある。
一部にひすいの結晶が見られ「どんな石がひすいなのか」を判断する時に役立つ。
もともと不要な部分を捨てたものなので、大部分がひすいではないけれども。

不自然に角張っている。ほとんどが曹長石だと思われるが、ごく一部分、ひすいと思われる場所がある。しかし比重は2.7。いらない部分を捨てたものだから、こんなもんか。

これは近くで拾った白ひすいではないかと思った石。表面の針状結晶、ごくうっすらと緑色な点があるが、比重が2.7しかないので、違うだろう。これも一部にはヒスイを含んでいるのだろう。