前回の高落場山から約2ヶ月ぶりの雪山。
今回は筋肉が落ちていたためか、非常に疲れ、股関節の痛みなども出てしまう。
そのため、前金剛で帰ることに。
しかし天候が良かった。
積雪が例年よりかなり多かった。山頂付近で3m以上はあったと思う。
| 片折峠からの登り |
| 例年になく大きな雪庇。少し沈む雪 |
| 山頂着。疲れたので中金剛はパス |
| 北アルプス方面 |
| 雲も出てきたし、帰ろう |
| 風はないのだが、だんだん霧に包まれ、前が見えにくくなってくる |
| 雲海ではないが、美しい |
| シュカブラ |
| 巨大な雪稜の横をクリヤ |
| 今年は雪稜の上を歩けない |
| ここまで雪が積もっている金剛堂山は初めてだ |
| 雪庇の大きさもすごい |
| ものすごく大きい |
| このようなクラックが開いていることもあったので、十分注意 |
| やどりぎ |
| ブナの枝の所まで雪が積もっている。おそらく4mぐらいの積雪がある。 |