持っている石に紫外線を照射してみる。
奴奈川石を含む苦土リーベック閃石曹長岩。バリウムに反応しているのか、奴奈川石が黄色味を帯びた白い蛍光を発している。 |
やや緑味を帯びたオパールの蛍光 |
透輝石を含む石。白く蛍光している。 |
サンダーエッグに照射してみると、今まで見えなかった層状の構造が見える。白く蛍光している?とまではいかないかもしれない |
上で蛍光しているのは、タオルで拭いたときにタオルの破片がのこって、それが蛍光している。タオルには蛍光染料が使われているのである。石は緑味を帯びた弱い蛍光。 |
短波紫外線だと、もっと違う色になることもあるらしいし、短波でしか光らないものもあるのだが、短波紫外線は、長波よりもさらに危険。
光を見てしまったせいで、網膜にダメージを負った例があるらしい。
怖いので、短波紫外線についてはキャンセル。
短波よりももっと短い電磁波は「X線」と言われる。X線に近ければ近いほど、体への影響も大きい、ということらしい。