先日、金剛堂山に久しぶりに登ってきた。
事情があって、大急ぎで下山しなければならなくなったが、急激に天候が悪化する前だったので、ちょうどよかった。
朝6時半開始で、お昼前には降りてこられた。
あとどのくらい登山できるか、わからないけれども、やはり登山はすばらしい。
条件の許す限り、機会を見つけて続けたい、と願っている。
  | 
| 紅葉はもう始まってもおかしくないのだが、葉が枯れてしまっている。今年の夏の異常な高温のため、環境が変わっているようにも思う。年々、この傾向が強くなってきている。写真は向かいの白木峰 | 
  | 
| 草紅葉というよりは、枯れている | 
  | 
| この風衝草原が好き。丸い山は前金剛。この日も風が結構強かった。 | 
  | 
| 中金剛(1650m)から、両白山地。この後、雲に覆われてしまう | 
  | 
| 奥金剛(1616m) | 
  | 
| 風が強く、雲の流れが速い | 
  | 
| この時点で9時40分ぐらいなので、まだ天気が崩れていない。おにぎりを2個食べて、早々に下山を開始した。 |