二か月ぶりに登山できる機会がやってきた。
運よく快晴で、どこに行こうかと考えて、まだ行っていない「仁王山」に決定。
朝7時、杉平駐車場から。
まずは仁王山を目指す。この山は急登である。上部で雪が硬くなり、アイゼン、ピッケルを装着。
最近登った記録はあるのだが、本日はノートレース。新雪が降った形跡があり、たぶん消えてしまったのであろう。
春先は、このようなことは珍しくない。
 |
1200mを超える辺りから、雪がつながる。雪が硬かったが、急登。アイゼンを装着 |
 |
仁王山山頂。だれもいない |
仁王山はとても眺望がすばらしかった。周りにあまり高い山がなく、遮るものがない。
 |
ここは、180度すばらしい眺望。 |
 |
白山がとてもきれいだった |
 |
山頂の標識 |
 |
北アルプス方面 |
 |
白木峰に向かう、最低鞍部から。ここからの景色が最高であった。 |
この写真が一番気に入っている。
 |
白木峰に向かう道。登り返しが約300m |
 |
白木峰山頂 |
 |
登ってきた仁王山を振り返る |
 |
山名盤 |
 |
雪が柔らかくなって、急坂では踏み抜きが多くなってくる |
 |
林道交差点はまだまだ雪が深い |
 |
落石も多い |
 |
林道もところどころ雪がある
|
 |
まだ春が早い。芽吹いたばかりの木々 |
久しぶりで体がなまっており、あまり調子はよくなかったが、最高の登山で気分爽快であった。やっぱり山はいいよな。