2024年6月23日日曜日

夏山への登山計画

 

標高3000m級の山は、一般登山者である私にとっては、夏に行く場所。
やはり行くのは北アルプス1択だ。

まだ登っていない山はたくさんある。時間が取れないので、1泊が限界。
1泊以内に帰ってこられる山をチョイスする必要がある。

今のところ、考えているのは、鹿島槍ヶ岳、槍ヶ岳、奥穂のうちいずれか1座。
一番アプローチが良さそうなのが奥穂だけど、テント泊にするか、それとも、小屋泊にするか迷う。
登山を始めて10年以上になるが、まだ、上高地には観光ですら入ったことが無い。
いつも西穂や焼岳の山頂から眺めているだけの場所である。
私はバスが嫌いなので、バスでないと入りにくい上高地には未だに入ったことがないのだ。
(歩いていくと、プラス1泊ぐらいになるだろうな)

その焼岳は、火山活動の活発化によって、入山を控えるように勧告が出ている。
うーん。焼岳がもし噴火したら、上高地はもろに影響を受けるなあ。

ということは、あまり影響を受けない槍ヶ岳や鹿島槍ヶ岳だろうか?
今年の夏山は行きたいところを選ぶのが難しい。

黒部五郎岳も行きたいところだが、結構距離がある。