2023年4月22日土曜日

暑かった金剛堂山

20日に毎年登る金剛堂山へ行ってきた。
折からのフェーン現象によって、気温は27度まで上昇した。
高温の空気が山を覆っていたため、体温調節ができず、大変だった。
この山には今まで四季を通して20数回登っていると思うが、その中でも最も過酷だったかもしれない。
前日忙しく、疲れて酒も飲んだので、余計脱水状態になりやすかったのかもしれない。
水を2リットル持って行ったが、正解だった。

天気が良く、景観もよかったが、とにかく暑い!

人形山、三ヶ辻山が美しかった。

北アルプス方面

残雪はたくさんあるものの、照り返しもきつい

前金剛

前金剛から、中金剛。ぎらぎらと太陽が照り、体力を奪われる。いつもはあまり休憩しないのだが、数えきれないほど休憩する


雪庇はほとんど落ちているが、まだ少しだけ残る

雪庇の下の登山道が崩れている場所があった。要注意

雪稜もほとんど残っていない

下に行くにつれ、さらに気温が上がる。今日はほぼ夏の気温だ。

1450mピーク付近。疲れてまた休憩

やっと下山。キクザキイチゲの美しい花に癒される

カタバミの群落

2023年4月18日火曜日

ピンク翡翠とタンザナイト

タンザナイトについて


めったに出会えないのだけれども、糸魚川の海岸にはピンク色の石がある。
これは鉱物名「クリノゾイサイト」で、成分は有名な宝石の「タンザナイト」と同じものである。
和名は灰簾石(かいれんせき)。
バナジウムを含むこれのきれいな結晶がまさにタンザナイトの正体である。
灰れん石のAl(アルミニウム)イオンが鉄イオンに置き換わったものが緑簾石であり、これも海岸で見つけることができる。
ピンク翡翠は以前翡翠と同じものであると考えられていたが、のちに全く別の鉱物であることが判明してからはあまり珍重されなくなった。
鉱物的にはロディン岩の成分でもある。

糸魚川の珍しい鉱物にはロディン岩に含まれるものがある(きわめてレアな石である新潟石はロディン岩に含まれる)。
ロディン岩を見つけると皆、ごみのように捨てているが、実は翡翠などよりもよほど貴重な鉱物を含むかもしれないのだ。

ロディン岩を目当てに石を探すのも良いかもしれないなあ、と思った。

2023年4月11日火曜日

朝活 牛岳

早起きして、いつも登る牛岳へ。
残雪があって、二本杉の登山口には行けなかったので、ジュッカの山経由で。
2時間ほどの登山。朝活。

途中のエドヒガンザクラ

ユキツバキという種類だと思う。普通のツバキよりも低木。地を這う樹形になる。

山頂より。ミネザクラの背景に白山方面の山々

ほんとうに気持ちの良い残雪

今日はすっきり白山が見える

立山連峰は少し春霞

利賀から三ヶ辻山方面

牛岳明神様のお社は白山の方を向いている

少し日が昇って来た。午後から用事があるのですぐに下山。