2024年11月19日火曜日

外資系企業による鉱山再開発(反対)


今の技術なら、見つかるはずだともくろんでいるらしいが、12年探鉱してまだ見つかっていない。企業は「鉱山法が改正された」と言っているらしいが、本当だろうか?
もし、本当だとしたら、なぜこんな事を海外の企業に許可するのか?まったく理解に苦しむ。
鉱山は日本の国有財産ではないだろうか?なぜ外国に掘らせるのか?

外資系企業が試掘した後はそのまま放置されているという。だとすればヒ素などの有毒な物質によって鉱毒被害が起こる可能性がある。
かつての神岡鉱山の鉱毒事件を思い出してほしいものだ。
甚大な被害によって、数えきれないほど多くの人々が苦しんだ。またそれを繰り返すのか?

外資系企業は、「日本は火山が多いから、金もある」と言うが、たとえ金鉱石を発見したとしても、それだけでは済まない。金鉱石には有害な不純物が多く含まれており、それを環境に影響を与えないように精錬する技術が無いと、汚染物質が環境中に放出され、取返しがつかないことになる。

このような無謀な試みによって、日本の豊かな国土が荒らされることは許しがたい。
今すぐ、中止していただきたい。

2024年11月16日土曜日

悲しみ


 今までやっていた「アウトドア活動」ができなくなって、とても残念だ。
少しでも時間を見つけて行きたい、続けたいと思っても、「条件」が許さなければ、できない。何事もそんなものなのだろうが。

外に出ることは、いろいろな条件が整わないとできないことだ。
そもそも、人生そのものが、条件の複合によって生じてきているものに他ならない、と思う。
その条件を「自分」が何とか整えよう、と思っても整わないことの方が多いのだ。
「思い通りに行かない」それが人生だと言えるだろう。

複数の原因が奇跡的に整った時にのみ、何かができる。
整わなくて、出来ないことは「悲しみ」である。
しかし、それを受け入れていくことの方が、ずっと多いじゃないか?

2024年11月6日水曜日

暗所で蛍石を撮影

暗所で別のカメラを使って、蛍石の蛍光を撮影。
すると、内部の筋が浮かび上がってきた。
たぶん割ると正八面体の結晶が出てくるのだろう。

右寄りに「×」の形が現れてきた。これはiPhoneのカメラでは色が潰れてしまって、見えなかった。

直接紫外線を当てなくても、漏れてきた紫外線だけでも十分蛍光するようだ。

 サンプルは宝達山の蛍石であるが、太陽光で見ても、美しいグリーンである。
昔は自形結晶のものが採掘されていたらしい。金沢大学に見事な結晶クラスターが展示されているという。
戦時中、鉄の精錬に使ったのであろうか、盛んに採掘されていたらしいが、今では採掘され尽くして閉山している。
また、この山では江戸時代、金鉱石を採掘していた。その跡が残っている。
花崗岩の山であり、石灰岩もあることから、花崗岩と石灰岩の接触部に鉱脈が発達したと思われる。しかし、金鉱石は泥岩の中にも産するらしいので、相当複雑な地質構造をしている、と思われる。
蛍石のある所には、たいてい金属鉱脈が存在する。
蛍石はたいていは脈状で見いだされるので、フッ化水素を含んだ恐ろしく反応性の高い熱水に金属元素が濃縮されて、それが塩基性の岩に触れて、金属元素が析出するのであろう。
そのメカニズムは科学の専門家でないからわからないが、大地の下で起こっている激しい反応を想像するにつけ、感嘆を禁じ得ないのである。

2024年10月30日水曜日

宝達山の蛍石(オークションで入手)

 オークションで「宝達山で採取された」という蛍石を入手。
何度も宝達山には登っているが、蛍石は見たこともないので、興味があった。
とてもいい色で、この間買った母岩付き蛍石とよく似た雰囲気の薄緑色。
これも微量の希元素(セリウムまたはサマリウム)を含んでいるのであろう。
最近、蛍石にはまっているな(ひすいはどうなったの?笑)

大変美しい色の脈状蛍石。自形結晶のものもあるらしい。

紫外線を当ててみると、予想通り、強蛍光。これは蛍光するな、と思ったので入札したのである。

すばらしい青色だ。iPhoneのカメラで色がつぶれる、ということはとても蛍光が強いことを意味している。iPhoneのカメラは、この色を表現できず、青一色として解釈してしまうからだ。

満足。また別のカメラで撮影してみよう。

この青色が好きだ。この世の物とは思えないほどの美しい色なんだよね。

光る石はいいよね。
私の人生はあまり華やかではなかったので、輝く石を見ると羨ましく思う。
いつも地面に埋もれて目立たないように生きてきたから。

2024年10月28日月曜日

モービルオイルが手に入りにくい

 

出典:Mobil 1 motor oil - モービル1 - Wikipedia

エンジンオイルの交換に行ったら、いつも入れているモービル ハイマイレージが品薄状態とのこと。
理由を調べると、エクソン・モービルと国内工場との契約が切れるので、もう国内では作れないから、らしい。
このオイルを入れるようになってから、エンジンの調子が良く、ほとんどトラブルに巻き込まれなくなった。
また燃費もよくなって、いつもは400kmぐらいで空になる燃料も、550kmぐらいは走れるようになっていた。非常に優秀なオイルだなと感じていただけに、生産中止は痛い。
やはり国内で生産していたのか。日本製は優秀だなと改めて思った。
これからは、海外(中国?)で作ったオイルを入れなければならないだろう。
エンジンが正常な状態を保てるかどうか、わからないが、しかたがない。
山に行ったり、僻地に行ったりする自分にとって、自動車のエンジントラブルはぜひとも避けなければならないことだ。
生産中止はとても残念なことだ。ほかに代替を探さなければならないが、これに匹敵するものが、果たしてあるのだろうか?